[chat face=”woman_hatena.png” name=”” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=”maru”]Apple Watch SEを買ったけどすぐキズがつきそう。おすすめのフィルムはどれ?[/chat]
[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です[/chat]
先日まさかの登場となったApple Watch SE。
ウワサにはなっていたものの本当に出るとは思いませんでしたね。
そんなApple Watchですが普段手につけているからか、
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]壁に手があたって画面が割れた[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”red” bg=”red”]外す時に落として割れた[/chat]
このようなツイートをよくみかけます。
せっかくゲットしたのであれば大事に使いところですよね。
というわけで今回はApple Watch SE用のおすすめフィルムをご紹介したいと思います。
[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]これ一択で問題なし![/chat]
OAproda フィルム for Apple Watch

Apple Watchのフィルムもこれ一択でOK。
そう、iPhoneでもおすすめしている我らがOAprodaさんです。
3D曲面仕様のフィルムでぴったりフィットする製品で、2枚同梱されています。
[box02 title=”同梱品”]
✓ 高性能複合材料フィルム 2枚
✓ ガイド枠 1つ
✓ アルコール清浄布 2枚
✓ クリーニングクロス 1枚
✓ ホコリ除去用シール 2枚
✓ 貼付け用ヘラ 1つ
✓ 取扱説明書
[/box02]
OAprodaのいいところは、清浄布やホコリ除去用シールがきちんと2セット入っているところ。
案外同梱品は1つしか入れてくれないところもある中でこれは嬉しいです。
シート貼り付けは下記の順に行いましょう。
①アルコール清浄布で前面を拭く
②クリーニングクロスで拭き取る
③ホコリ除去シールできれいにする
④ガイド枠をはめる
⑤再度ホコリ除去シール
⑥フィルムを貼り付ける
⑦ヘラで気泡を押し出す
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
iPhone用と同じく専用貼り付けガイド枠がついていますので、フィルムを貼るのが苦手な方も安心です。
これを使えば失敗はほぼありません。
専用のヘラが同梱されており、もし空気が入ってしまっても押し出すことができます。
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
弾力性と防振性に優れている強化素材が使用されており、外部の衝撃からきっちり守ってくれます。
かばんやポケットに入れているiPhoneなどと違いApple Watchは常に手につけているため、どこかに接触する可能性が高い製品です。
さすがに裸で使用するのはマズいので必ずフィルムはつけましょう。
[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]いつの間にか破損しているということもよくあります[/chat]
まとめ
Apple Watch SE用のおすすめフィルムのご紹介でした。
今回は一つだけのご紹介でしたが、本当にこれ一択でいいと思うんですよね。
たくさんあって選べない!という方は是非こちらを試してみてください。
それでは!

