cheero Power Plus 5 10000mAhレビュー!USB-C PD 18W対応でアルミボディのモバイルバッテリー

  • URLをコピーしました!

 

たっく
こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です

 

現在のモバイルバッテリーメイン機はANKERのPowerCore 10000 Reduxというコンパクトモデルを使用しています。

とても満足できる製品でしたが、iPhoneの高速充電対応やUSB-CのiPad Proを使用していることもありPower Delivery(PD)対応品が必要になってきました。

 

トド
そんなに違うの?

 

たっく
充電スピードがかなり速いよ!

 

次のモバイルバッテリーとしていろいろ検討した結果、評価の高いcheero Power Plus 5 10000mAhを購入してみましたので、レビューしたいと思います。

クリックできる目次

cheero Power Plus 5 シリーズ

cheeroはダンボーデザインのモバイルバッテリーで有名なブランドで、他にも様々なモバイルアイテムを展開しています。

そのcheeroが販売しているモバイルバッテリーシリーズの1つがPower Plus 5です。

5000mAhから20000mAhまで容量別で4製品をリリースしており、用途に応じて自分に最適な容量を選択できるのが嬉しいところです。

 

cheero Power Plus 5

Power Plus 5 stick 5000mAh
Power Plus 5 10000mAh
Power Plus 5 15000mAh
Power Plus 5 Premium 20000mAh

 

このシリーズはすべてのモデルでUSB-C搭載のPD対応となっています。

cheero Power Plus 5 10000mAhレビュー

今回購入したのは一番ベーシックとも言えるモデルの10000mAhです。

サイズと容量のバランスがとてもよく個人的には最もオススメできます。

 

特徴

  1. 10000mAh搭載
  2. USB-C PD 18W
  3. アルミ製ボディ
  4. 残容量インジケータ搭載

 

トド
装備充実で言うこと無しだね

 

cheero Power Plus 5の内容物

箱の中には本体とUSB-C to C ケーブルが同梱されています。

iPhoneを使用していて高速充電したい方は別途USB-C to lightningケーブルが必要になりますので注意です。

入力・出力端子

出力はUSB-C PD 18Wと従来のUSB-A 2.4Aになります。

iPhoneの高速充電は18Wまでしか対応してませんので、これで十分ですね。

USB-C端子は入力も兼ねており、モバイルバッテリー側への充電はUSB-C端子から行います。

つまりUSB-C充電器が別途必要になり、USB-Aの充電器しか無い方はUSB-A to Cケーブルが必要となります。

https://todotsuma.com/ravpower-rp-pc120

残容量インジケータ

本体はアルミボディで覆われており、プラスチック製の製品が多い中高級感を出しています。

また、残容量インジケータを搭載しておりあとどのくらい充電できるのか%表示でわかるため安心ですね。

 

たっく
やはりアルミボディは美しいですね

高速充電

ANKERのUSB-C to lightningケーブルで高速充電を試してみましたが問題なし。

みるみる内に充電が回復していきます。

テーマパークなどでは情報取得にスマホを酷使するのでこのスピードは本当に助かりますね。

まとめ

cheero Power Plus 5 10000mAhのご紹介でした。

再度特徴を記載しておきます。

 

特徴

  1. 10000mAh搭載
  2. USB-C PD 18W
  3. アルミ製ボディ
  4. 残容量インジケータ搭載

 

現在販売されている10000mAhの中ではダントツにオススメです。

気になりましたら下記からチェックしてみてください。

それでは!

https://todotsuma.com/anker-powercore3-5000

https://todotsuma.com/mobile-battery-20000

https://todotsuma.com/mobile-battery-10000

クリックできる目次