
ついに日本人の声がAppleに届いたのか、iPhone 12 miniというコンパクトの神様が発表になりましたね。
「コンパクトでハイエンド」の端末を待っていた人は待ちに待った製品です。

ですが、コンパクトかつ低価格のiPhone SEもラインナップには残っており、小型端末しか買わないという人はこの2機種で悩むことになります。
結論から言えば個人的にはiPhone 12 miniをおすすめしますので、その理由を書いていきたいと思います。
iPhone 12 miniとiPhone SEを比較

iPhone 12 mini | iPhone SE | |
画面サイズ | 5.4 | 4.7 |
チップ | A14 Bionic | A13 Bionic |
ストレージ | 64GB/128GB/256GB | 64GB/128GB/256GB |
カメラ | 12M広角/超広角 | 12M広角 |
LiDAR | ✕ | ✕ |
認証 | Face ID | タッチ ID |
ディスプレイ | OLED | 液晶 |
Wi-Fi 6 | ○ | ○ |
高さ | 131.5mm | 138.4 |
幅 | 64.2mm | 67.3 |
厚さ | 7.4mm | 7.3mm |
重さ | 133g | 148g |
価格 | 82,280円(税込)~ | 49,280円(税込)~ |
- 画面サイズ
- チップ
- 超広角カメラ
- OLEDディスプレイ
- サイズと重さ
細かな違いはさらにいっぱいありますが、わかりやすい部分のみを抜粋しました。
もちろんiPhone 12 miniはハイエンドに当たるので全体的なスペックは上です。
その価格差はiPhone SEが44,800円(税込:49,280円)から、iPhone 12 miniが74,800円(税込:82,280円)からですので3万円ほどとなります。
上記「選ぶポイント」と3万円差を考慮して、どちらを選択するか考えていく必要があります。


チップ (プロセッサー)比較

iPhone SEがA13、iPhone 12 miniがA14で一世代違います。
正直A13はiPhone 11に搭載されているものですのでかなり高性能で、iPhone SEでも全く不満はありません。
もちろんiPhone 12に搭載されるA14にくらべれば劣りますが、比較をしている様々なサイトを確認するとその性能差は10~15%ほどとなっているようです。
[chatface=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]正直体感できる差はありません[/chat]
カメラ比較

iPhone SEには広角カメラがシングルで搭載、iPhone 12 miniには広角に加えて超広角カメラが搭載されていてデュアルとなっています。
この超広角カメラがなかなか使いやすく、狭い空間でも広い写真がとれるので昨今のトレンドとなっています。
個人的にもこのカメラがついていることはかなり大きなメリットと感じます。

ディスプレイ比較

iPhone SEは従来型の液晶画面、iPhone 12 miniはOLED(有機ELディスプレイ)となっています。
画面全体にバックライトを当てる液晶に対して、OLEDは一つ一つのドットを点灯・消灯させることができ電力効率が良いと言われます。
また、黒の表現はドットを完全消灯させるので全体にライトを当てる液晶よりも黒く表現できます。
最近のスマホはOLED化がほぼ必須となっているのでこの点iPhone SEはマイナスとなります。
[chatface=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]よく見ないと液晶とOLEDの違いはわからないけどね[/chat]
サイズと重さを比較

iPhone 12 miniを考える上で個人的に一番重要視しているのがサイズと重さです。
「mini」と名称を付けるのですから当然ですが。。。
サイズに関しては厚さ以外はすべてiPhone 12 miniの方が小さくなっています。
厚さも0.1mmしか違いませんので体感するのは不可能です。
重さに関してもiPhone 12 miniはiPhone SEより15gも軽く、驚異の133gとなっています。

iPhone 12 miniとiPhone SEの比較結果

非常に難しい比較となりますが、個人的にはiPhone 12 miniを押したいと思います。
超広角カメラやOLED、サイズなどのバランスが多くの人が求めていたであろうコンパクトiPhoneの理想に近いからです。
もちろんコロナ禍において指紋認証がないなどの大きな弱点もありますが、それを差し引いても3万円差は許容できます。
機能差と価格差を天秤にかけて、自分にとって幸せになる方を選んでいただればと思います。
まとめ
iPhone 12 miniとiPhone SEのどちらを買うべきか?比較まとめでした。
その差3万円ということでとても難しい選択であるとは思いますが、売却時のリセールバリューなども考えてiPhone 12 miniをお勧めします。
2万円差なら比較するまでもなく12 miniに軍配だったんですけどね。
自身にとって良い選択をしていただければと思います。
それでは!
https://todotsuma.com/pitaka-item
https://todotsuma.com/iphone12-glass-film
https://todotsuma.com/anker-powerport-iii-nano-20w
https://todotsuma.com/spigen-iphone-12-mini-case
https://todotsuma.com/iphone-12-mini-size
https://todotsuma.com/magsafe_iphone12_apple_original
https://todotsuma.com/ipad-storage-64gb