[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]こんにちは、iPad大好き管理人のたっく(@todotsuma_G)です[/chat]
大きなデザイン変更となったiPhone12シリーズですが、わたしはかなり気に入って使っています。
中でもMagSafeの機能は意外に便利で、様々なサードパーティ製アイテムも登場してきています。
iPhone12シリーズのアイテムについてご紹介してきた記事をまとめていますので、興味があるものはチェックしてみてください!
[chat face=”todo1.png” name=”トド” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]やっぱANKERのマグネットでくっつくモバイルバッテリーかな[/chat]
[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]MOFTも相変わらず便利だね[/chat]
iPhone12シリーズにおすすめのアイテム
[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]iPhone12については特にMagSafeを使ったアイテムがおすすめです[/chat]
iPhone12 MagSafe対応純正レザーケース

- MagSafe対応
- 品質の良いレザー製
MagSafeに対応した純正レザーケースです。
特殊ななめし革と仕上げを施したレザー製で、相変わらず品質は非常にすばらしい!
これまでの純正レザーケースは確か底部分がまるっとくり抜かれていたはずですが、今回は必要な部分だけがくり抜かれていてガッチリ保護されています。

ボナベンチュラ iPhone12 ダイアリーケース

- ハイブランド級に品質の良い高級レザーを使用
- 20種類以上のカラバリ・季節限定もあり
- コバやステッチの処理も完璧
品質の良いレザー製品ブランドはたくさんありますが、中でもiPhoneケースで定評を得ているのがボナベンチュラです。
そのボナベンチュラからiPhone12シリーズ用ダイアリーケースが登場!
Twitterでの評判も上々でカラバリもなんと20種類以上揃っています。
奮発して自分に高級レザーケースのプレゼントなんていかがでしょうか?

MOFT スナップオン・スタンド&ウォレット for iPhone 12

クラウドファンディングで一躍有名になったMOFTのMagSafe対応した新作がMOFT スナップオン・スタンド&ウォレット for iPhone 12です。
スマホスタンドとして主に3つの機能を備えています。
- スタンドモード
- カードウォレット
- スマホリングの代わり
背面のスタンド部分をパカッとあけるとスタンドモードになります。
縦置き・横置きに加えて今回はマグネットの性質を利用したフローティングモードが使えるようになったことが特徴です。

ANKER PowerCore Magnetic 5K

アメリカでは先行して発売されていて日本でも登場が切望されていたのがこのAnker PowerCore Magnetic 5000です。
MagSafe対応でiPhone12にくっつけることができワイヤレスで充電することができます。
ケーブルをつながなくてもいいのがこんなにストレスフリーだとは驚きでした。。。
5000mAhなので最近の製品の中では容量少なめですが、そこはMagSafe対応とトレードオフといったところでしょうか。

エレコム 1ポケット カードポケット

MagSafe対応で背面にカードスロットをくっつけることができるApple純正レザーウォレット的な製品がエレコムから登場しました。
その名もMAGKEEP カードポケットシリーズで、全部で3種類あります。
- カード1枚収納
- カード1枚収納(スタンド付き)
- カード2枚収納
おすすめは一番コンパクトなカード1枚収納の1ポケット カードポケットで、特に純正レザーウォレットとの組み合わせが最高でした!
もうこれだけでお出かけできますね。

エレコム・マグネットステッカーMagkeep

MagSafeの機能を活かしてキッチンや冷蔵庫にiPhoneをくっつけてモニター代わりにできるアイテム、それがエレコム マグネットステッカー Magkeepです。
ちょっとレシピなんかを見ながら料理したい場合などにiPhoneをどこに置こうか迷ってしまうんですよね。
壁にくっつけておけば汚れないし結構便利なんです。

ESR HALOLOCK マグネティックワイヤレスカーチャージャー

MagSafeに対応したカーマウントでしかもワイヤレス充電までできてしまうのがESR HALOLOCK マグネティックワイヤレスカーチャージャーです。
名前が長い。。。
- MagSafe対応
- 7.5Wワイヤレス充電
- エアコン噴出口取付タイプ
わたしは基本的に車載ナビではなくスマホのYahoo!カーナビを使用しますので、車に乗るときには必需品です。
がっちり固定できてマグネットの磁力も強く、少しくらい悪路でもiPhoneが外れてしまうことは全くありませんでしたよ。

ANKER マグネティックケーブルホルダー

iPhone12シリーズ専用というわけではありませんが、発売当初はあまりの人気で売り切れが続いたANKER マグネティックケーブルホルダーです。
ケーブルにアタッチメントを取り付けておき、本体である土台に載せるとマグネットでくっつく仕様になっています。
引っ掛けるタイプのケーブルホルダーと違って、ポンと無造作に投げておいてもマグネットで勝手にくっついてくれるのでテキトウに扱ってもOK!
デスクの上がすっきりするので1つはあっても良いと思える製品ですね。

Apple AirTag

数年間ずっと出る出ると噂があった忘れ物防止タグのAirTagがついに発売されました。
Apple標準の「探す」アプリとの親和性が最高なので、落とし物が多い人には重宝するはずです。
- 財布をどこかに置き忘れる
- 鍵を落とす
- バッグの盗難に備える
- 自転車がよく盗まれる
こちらもiPhoneと一緒にひとつはあれば便利ですね。
下記でレビューしていますので要チェックです!

iPhone12シリーズおすすめのトピック
[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]こちらではiPhoen12について書いたおすすめのトピックをまとめていますよ[/chat]
デカイiPhone12 Pro MAXではなくiPhone12 miniとiPad miniの2台持ちが最強である4つの理由


iPhone12 miniを2週間使用してわかったこと | 画面サイズやバッテリー保ちはどうなのか?


おまけ:iPhone12で使いたい回線

iPhone12ではeSIMを使うことができます。
そのeSIMを使用して楽天モバイル+IIJ mioでなんと完全話し放題・通信容量3GBを最安月440円で運用できてしまいます!
詳細は下記にまとめていますので御覧ください。

[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]ahamo・povo・LINEMOは20GBも使わない人には全く安くないですからね[/chat]
まとめ
iPhone12シリーズにおすすめのアイテムまとめでした。
再度ご紹介した製品をまとめておきます。
おそらく次モデルのiPhone13以降もMagSafeは搭載してくると思いますので、これらの製品が無駄になることはないはずです。
とても便利な製品が揃ってますので気になったものはレビュー記事でチェックしてみてください。
それでは!