【LINEMO】ソフトバンクの激安プランLINEMOでLINEをカウントフリーに!料金プランから評判・申し込み方法まで徹底解説

  • URLをコピーしました!
たっく
こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です

携帯キャリアの激安三兄弟、ahamo・povo・LINEMOが出揃いましたが、LINEMOが先陣を切ってサービスインしました。

今回はその中のソフトバンクが手掛けるLINEMOについてプラン内容や申込方法をご紹介していきますよ!

トド
Softbank on LINEから名前が変わったんだね
たっく
もう旧LINEモバイルは契約できなくなるので注意です
この記事を読んでわかること

  1. LINEMOの料金プランと特徴
  2. LINEMOを選ぶべき人
  3. LINEMOの評判
  4. LINEMOの申し込み方法
  5. LINEMOの対象端末

\通話オプションキャンペーン中/

クリックできる目次

LINEMO 料金プランと特徴

料金はとってもわかりやすいワンプランで2,728円(税込)です。

これまでの複雑怪奇なプランが嘘のようにスッキリしていて、総務省グッジョブですね。

ちなみに本田翼さんはLINEモバイルから続投です。

主な特徴は下記となります。

  1. 料金は2,728円(税込)ワンプラン
  2. 通信容量20GB
  3. LINEギガフリー
  4. ソフトバンク回線と同品質
  5. 5G対応

なんといっても一番の売りはLINEギガフリーかと思います。

対象のサービスは次の項目で見ていきますよ。

かけ放題オプションは下記のとおり。

5分かけ放題605円(税込)
完全かけ放題1,815円(税込)

なお、キャンペーンで5分かけ放題は1年間無料、完全かけ放題は1年間約600円ほどの割引となっています。

手数料はMNP転出を含めほとんど0円。

これからはサービスのいいキャリアをどんどん移動していく時代なのでこれは嬉しいですね。

その他、テザリングやVoLTEなどももちろん問題なし。

当たり前ですがLINE年齢認証も使えますよー。

LINEMOなのに使えなかった意味ワカラナイですし。

トド
ワイモバイルがちょっと心配になってくるサービス内容だね

LINEギガフリーとは?

LINEMOの大きな特徴がこのLINEギガフリーです。

トークや通話など特定の機能についてはいくら使っても20GBから消費されず、カウントフリーとなります。

カウントフリーとなるサービスは下記の通り。

機能名対象
Face Play
各タブトップの表示
音声通話・ビデオ通話の利用
トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信)
トークでの位置情報の共有
トークでのShoppin’トークの利用
トークでのジフマガの利用
トークのみんなで見る機能による画面シェア
トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧
Liveの利用
各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
タイムラインの表示・投稿・シェア
ディスカバー(写真・動画)の表示
ニュース記事詳細の閲覧
ウォレットタブのLINE Payの利用
ウォレットタブのLINE家計簿の利用
設定および各項目の表示・編集
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
プロフィールの表示・編集・投稿
検索の利用
OpenChatの利用
スタンプショップの利用
着せかえショップの利用
LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガやLINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど)
LINE Liteの利用
海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用
他社サイトへの接続(URLなどをクリック)
他社アプリへの遷移
トド
ビデオ通話がカウントフリーはすごいね!コミュニケーションがLINE中心の人にはかなりいいかも

LINEMOを選ぶべき人

ahamoやpovoと比較した上でそれでもLINEMOを選ぶべき人は下記のとおりになります。

  1. 5分かけ放題は不要だからオプションでいい
  2. コミュニケーションは電話もトークもLINE
  3. LINEのテレビ電話をよく使う
  4. 生活圏のソフトバンク回線の電波が良好

ahamoについては良くも悪くも5分かけ放題が一体型になっています。

5分かけ放題は不要だから少しでも安く!という方にはメリットがあります。

あとはやはりLINEというコミュニケーションツールを重視する人。

特にテレビ電話はそれなりに通信容量が発生するのでカウントフリーはかなりありがたいはずです。

また、2021年夏からは通常有料サービスのLINEスタンププレミアムを追加料金なしで使用できるようになります。

\通話オプションキャンペーン中/

LINEMOの評判は?

Twitterではメリット・デメリットでているようです。

https://twitter.com/kenken_ktr/status/1373074629363859458
https://twitter.com/roidon4/status/1372111252319735809

LINEMO 申込方法

まずは事前準備をします。

  1. スマホはSIMロック解除が必須
  2. 番号移行の場合はMNP番号取得
  3. 本人確認書類
  4. クレジットカード

特に気をつけなければいけないのは、スマホはSIMロック解除が必須というところです。

ソフトバンクのスマホ端末でもSIMロックがかかっている場合は使用できませんので注意が必要です。

また、支払いはクレジットカードのみとなっている部分も注意。

では申込み方法にいきましょう。

まずはここからLINEMOのキャンペーンサイトに移動します。

TOPページの「今すぐ申し込む」

MNPで電話番号を移行するか、新規電話番号を取得するかを選びます。

ここではMNPを選択して進めます。

利用するSIMはそのまま進めてしまって問題ありません。

※eSIM選択の方のみ「eSIMを選択する」

「サービス選択画面に進む」から進みます。

※MNPの場合で、現在の会社がソフトバンクまたはワイモバイルの場合はMyソフトバンク・Myワイモバイルへログオンするよう求められます。

プランは一つしかないのでそのまま、通話オプションは必要に応じて選択します。

「お客さま情報の入力に進む」から進みます。

氏名や住所など個人情報を入力します。

本人確認書類をアップロードします。

スマホのカメラで撮影してそれをアップロードする形になります。

指示どおりにやれば特に難しくありません。

「申込内容の確認に進む」から進みます。

内容を確認し「重要事項の確認に進む」から進みます。

重要事項を確認したら「上記に同意する」にチェックを入れ「上記に同意の上申し込みを確定する」へ進みます。

たっく
これで申し込み完了!簡単ですよ

LINEMO 対象端末

2021/3時点の動作確認端末はこちら。

iPhone6s以降
iPad5世代以降
iPad Air2世代以降
iPad mini4以降
iPad Pro
Google Pixel4a以降
Xperia 5 II
AQUOS zero5G basic
AQUOS R5G
ZTE Axon 10 Pro 5G
LG V60 ThinQ 5G
Reno3 5G
Reno3 A
arrows U

まとめ

LINEMOのご紹介でした。

ahamoやpovoとの差別化がかなり難しいですが、やはりコミュニケーションツールは絶対LINEだという方にはLINEMOはメリットがあります。

逆に5分かけ放題が絶対必要なのであればahamoの方が安いです(キャンペーンを考慮しなければ)。

自身にとって一番良い選択ができればいいですね。

それでは!

\通話オプションキャンペーン中/

あわせて読みたい
iPadのセルラーモデルを買ったら使いたい格安SIMランキング | eSIMプランでお得に契約・カーナビにも最適 こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です   iPad、特にiPad miniをこれから購入される方にはセルラーモデルをオススメしてます。 Wi-Fiモデルにするかセルラーモ...
あわせて読みたい
楽天モバイルはWiFi Pocket(ワイファイポケット)でサブ回線として使おう | 申込み方法から大阪での実質... こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)で 注意 2022/7/1 楽天モバイルでの1GB未満無料プランは廃止となりました   先日楽天モバイルはなんと1GB未満であれば無料で...
クリックできる目次