[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です[/chat]
完全携帯機として登場したニンテンドースイッチライトですが、ポケモンの登場でさらに販売が加速しているようです。
ポケモンやるために買った!という方は、その他の周辺機器などもポケモンでそろえたいところではないでしょうか。
[chat face=”todo1.png” name=”トド” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]収納ケースもポケモンにしたいね![/chat]
[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]もはやおしゃれアイテムだね[/chat]
そんなポケモン用に、今回は任天堂ライセンス商品であるバッグやケースをご紹介しようと思います。
任天堂ライセンス商品とは?
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
「任天堂ライセンス商品」は、任天堂製品との適合性が確認された商品です。
また、適合性の確認に加え、玩具安全基準等の一般的な安全基準を満たす水準であることを確認しています。
引用:任天堂公式サイト
つまり任天堂が正式にクオリティを認めた製品で、消費者側は安心して買うことができるということです。
バッグから液晶フィルムまで、様々な製品に任天堂ライセンスが与えられています。
[chat face=”todo1.png” name=”トド” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]任天堂が認めたものなら安心だね[/chat]
ポケモン・サコッシュ
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
まずは、サコッシュ『ポケットモンスター ソード・シールド』 for Nintendo Switch Liteからです。
見た目が可愛いだけでなく、バッグとしてかなり機能的に作られています。
ニンテンドースイッチライトがちょうどいい大きさで収まり、収納部は柔らかい素材でできています。
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
また、カートリッジも6枚収納できるようになっており、外で別のゲームに交換する時もサッと取り出せて便利ですね。
スイッチライトと鍵やキッズケータイくらいを入れて出かけるには最適ではないでしょうか。
ポケモン・ショルダーポーチ
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
続いては、ポケットモンスターショルダーポーチ for Nintendo Switchです。
ピカチュウモデルとモンスターボールモデルが選べるようになっています。
一般的なワンショルダー型のバッグで、メイン収納部が2つ。
大きい方にはスイッチ本体が、小さい方にはスイッチライトが入るようになっており、どちらでも持ち運ぶことができます。
容量も大きく、スイッチ以外にもいろいろ入るので荷物が多くなる遠出の際にも活躍しそうですね。
スマートポーチ・EVA 伝説のポケモン
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
最後はスマートポーチ EVA 伝説のポケモンです。
「伝説のポケモン」と「ガラル地方の仲間たち」のモデルが選べます。
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
スイッチライトをジャストサイズで収納でき、ゲームカートリッジを3枚収納することができます。
カバンにスイッチライトを入れると壊れないか心配ですよね。
そのような場合はこのような収納ケースに入れて持ち運ぶと安心です。
まとめ
ニンテンドースイッチライト用ポケモンのバッグとケースのご紹介でした。
スイッチライトは外に持って出ること多いと思いますので、このようなバッグや収納ケースでガッチリ保護したいですね。
それでは!
https://todotsuma.com/switch_lite_wireless_earphone
https://todotsuma.com/switch-lite-accessory
https://todotsuma.com/nintendo-switch-lite-case