下り2GbpsのNURO光はもう遅い!?契約時の注意点解説と実際の速度をスピードチェック

  • URLをコピーしました!

 

[chat face=”woman_hatena.png” name=”” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=”maru”]テレワークのためにインターネット回線を契約したい。たくさんあるけどどこがいいんだろう?[/chat]

 

[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です[/chat]

 

ある日わたしが住む分譲マンションに一枚のチラシが入っていました。

NURO光 for マンション導入説明会」

 

[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]ついにキターーーーーーーー!![/chat]

 

[chat face=”todo1.png” name=”トド” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]ただのインターネットの固定回線でしょ?[/chat]

 

[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]かなり爆速で今大注目なんだよ[/chat]

 

他社の光系固定回線サービスより倍のダウンロードスピード(理論値)でお値段は少し安いという文句なしのインターネット固定回線サービス、NURO光

説明会に参加した際そのまま契約して乗り換えてみましたので早速レビューしたいと思います。

 

クリックできる目次

NURO光とは?

インターネットサービスプロバイダSo-net (ソニーネットワークコミュニケーションズ)の個人向けインターネット接続サービスです。

NUROブランドのサービスの一つとして、2013年からサービスを実施。

下り2Gbps~10Gbpsというハイスピードの回線を提供しており、サービスクオリティも高いと評判です。

その上他社の光回線とほぼ同じか少し安い料金設定となっていることから、それはもう大注目となっています。

ただ、まだまだ都市圏でしかサービスインできていない現状がありますので、自身の地域が対応しているかは確認が必要です。

 

NURO光の特徴

 

[box02 title=”NURO光の特徴”]
✓ 下り2Gbps以上の圧倒的な速さ
✓ 月額基本料金の安さ
✓ 無線LANルータ付属
✓ 基本工事費実質無料
✓ キャッシュバック
[/box02]

 

嬉しいのは無線LANルータ一体型のONU(終端装置)を採用しており、別途ルータを購入する必要がないことです。

下り2Gbpsの力を発揮するにはそれなりのお値段の無線LANルータが必要となりますからね。

2020年11月時点では基本工事費も実質無料45,000円のキャッシュバックも実施しており、個人的には申し込まない理由がないです。

 

[chat face=”todo1.png” name=”トド” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]10か月ほどタダで使えるようなものだね[/chat]

 

▼おすすめ爆速ネット回線▼

NURO光

✓ 下り2Gbpsの高速回線
✓ 料金ずっと4,743円(戸建て)
✓ 無線LANルータ付
✓ セキュリティサービス付
✓ 基本工事費無料
✓ 45,000円キャッシュバック

▼キャンペーンサイトはこちらから▼

 

下り2Gbpsの圧倒的な速さ

 

一般的な他社の光回線は下り1Gbpsですので、理論値では約倍ということになります。

もちろん実際は倍まではいきませんが、それでも無線で300Mbpsは超えます。

有線なら実測で1Gbpsも普通に超えてしまうポテンシャルです。

PCにタブレットにスマホに、テレビ。

様々な機器がWi-Fiにつながっているからこそ安定した回線が必要ですよね。

 

[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]これならテレワークでも安心だね[/chat]

 

月額基本料金

 

一般的な戸建てや賃貸マンションでは「NURO光G2V」という契約になります。

例えばドコモ光(戸建て)が5,200円でその他の1Gbps回線も5,000円を超えてくる中、2Gbpsで4,800円弱ですのでコスパの良さが光ります。

 

NURO光 下り 2Gbps 4743円
ドコモ光 下り 1Gbps 5200円~
au光 下り 1Gbps 5600円~
ソフトバンク光 下り 1Gbps 5200円~

 

ちなみに「NURO光 for マンション」というプランがありますが基本分譲マンション向けでいろいろ条件が揃わないと入れません。

 

無線LANルータ付

 

前述しましたが、個人的に嬉しいのは無線LANルータ一体型のONU(終端装置)を採用しており、別途ルータを購入する必要がないことです。

もちろんレンタルに追加費用などはかかりません

下り2Gbpsの力を発揮するにはそれなりのお値段の無線LANルータが必要となりますからね。

セットになっているのはとてもありがたいです。

 

基本工事費実質無料

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

 

基本工事費は割賦払いの1,351~1,333円となっていますが、毎月同額が割り引かれ31か月使い続けることで実質無料になるというものです。

途中で解約してしまうと残額分は請求されてしまうので注意が必要です。

 

[chat face=”youngman_25.png” name=”たっく” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]キャッシュバックもあるし2年半は余裕![/chat]

 

45,000円キャッシュバック

 

2020年11月現在45,000円のキャッシュバックを実施しています。

代理店ではよくあることですがなんと公式が自らキャッシュバックを実施しているのです。

回線開通後6か月経過後に振り込み手続きに関する案内が届き、「ソネット de 受取サービス」を通じてキャッシュバックが受け取れます。

いつ終わるかわからないキャンペーンですのでNURO光への切り替えを考えている方は急ぎましょう。

 

▼おすすめ爆速ネット回線▼

NURO光

✓ 下り2Gbpsの高速回線
✓ 料金ずっと4,743円(戸建て)
✓ 無線LANルータ付
✓ セキュリティサービス付
✓ 基本工事費無料
✓ 45,000円キャッシュバック

▼キャンペーンサイトはこちらから▼

 

NURO光電話

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

 

もちろん固定電話もセットで申し込み可能です。

住んでいる地域により300円か500円となります。

「固定電話なんて必要ない」という方も、この光電話に加入することで次に紹介する「おうち割セット」の恩恵を受けることができるのでチェックが必要です。

 

おうち割 光セット

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

 

前述したNURO光電話に加入することで「ホワイトコール24」「おうち割光セット」が使用可能になります。

「ホワイトコール24」はソフトバンク携帯と光電話間の通話が24時間無料となるサービス。

「おうち割光セット」はソフトバンクの料金から毎月最大1,000円割引というものです。

どちらもソフトバンクのユーザなら必須のサービスなので使わない手はないですね!

 

NURO光のデメリット

 

[box02 title=”NURO光のデメリット”]
✓ サービス提供エリアがせまい
✓ 開通工事に時間がかかる
[/box02]

 

サービス提供エリアがせまい

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

 

まず、圧倒的にサービス提供エリアがせまいことが挙げられます。

都市圏以外はほとんど使えないような感じですね。

開通工事に時間がかかる

ここまで読んで頂いたことでお分かりの通りかなりコスパの良いサービスとなっており、人気のあまり開通工事に支障がでています。

長い場合は半年待ちになってしまうケースもあるとか。。。

さすがにこれは待てませんよね。

キャッシュバックもいつ終わるかわからないため乗り換えを考えている方は早めの申込がよいかと思います。

 

[chat face=”todo1.png” name=”トド” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]キャッシュバックがなくならない内に急げ![/chat]

 

 

NURO光 スピードチェック

 

まずは我が家の環境でスピードがどの程度でているか確認したいと思います。

ちなみにわたしの家に設置されたONUはZTEの「ZXHN F660A」で、どうやらこれはアタリのようです。

というのも、ONUは選ぶことができないのですがHuaweiの「HG8045Q」などはかなり遅いという話題もでており注意が必要です。

あまりに速度がでない場合はF660Aへの交換をお願いしてみるのもいいかもしれません。

PCから測定

[jin-img-shadow]

 

[/jin-img-shadow]

 

有線接続しているデスクトップにて測定。

このサイトで測定しています。

✓ 有線接続(Category 5e)
✓ CPU:Core i5
✓ メモリ:8GB
✓ OS:Windows

残念ながら1Gbpsには届きませんでしたがLANケーブルもCategory 5eですので、十分な速度と言えそうです。

Category 7に変更すればもう少し出るのかもしれませんが、壁内配線なのでなかなか難しいです。

 

[chat face=”todo1.png” name=”トド” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]十分でしょ[/chat]

 

iPhoneから測定

 

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

 

「スピードチェック」というアプリを使用してiPhone Xで測定しました。

下りも上りも300Mbpsオーバーという結果です。

上りで300Mbps以上ってすごい。。。

 

 

まとめ

NURO光のご紹介でした。

まだまだ都市圏でしかサービス展開できていない固定回線ですが、これからの可能性を感じますね。

モバイルでも5Gが始まりましたので爆速固定回線もどんどん広まっていくことを期待しております。

それでは!

▼おすすめ爆速ネット回線▼

NURO光

✓ 下り2Gbpsの高速回線
✓ 料金ずっと4,743円(戸建て)
✓ 無線LANルータ付
✓ セキュリティサービス付
✓ 基本工事費無料
✓ 45,000円キャッシュバック

▼キャンペーンサイトはこちらから▼

 

https://todotsuma.com/rakuten-mobile

https://todotsuma.com/mvno

https://todotsuma.com/line-mobile

https://todotsuma.com/kidskeitai-self

https://todotsuma.com/iij-mio-simcard

https://todotsuma.com/biglobe-mobile

クリックできる目次