スマブラでも使える!ニンテンドースイッチで使えるおすすめの無線コントローラ3選

  • URLをコピーしました!

 

ニンテンドースイッチを買ったけど、無線のコントローラがほしい。純正のProコントローラしかないの?

 

たっく
こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です

 

ニンテンドースイッチでゲームをする時、どのようなコントローラを使っていますか?

もちろん付属のジョイコンは高機能なすばらしいコントローラです。

でも、ドラクエなどをプレイするのには一般的なグリップ型のコントローラの方が操作しやすいですよね。

 

トド
確かにRPGなどをプレイするにはジョイコンは向いてないよね

 

たっく
さすがに小さいしね

 

ニンテンドースイッチは有線コントローラをドックに接続して使用することもできるのですが、さすがに使い勝手は悪くなります。

というわけで、今回はニンテンドースイッチで使える一般的なグリップ型のワイヤレスコントローラをご紹介しようと思います。

クリックできる目次

Nintendo Switch Proコントローラー

NFC
加速度センサー
ジャイロセンサー
振動

 

まずは任天堂公式のおなじみProコントローラから。

さすが純正品だけあって特に不満点は見当たりません。

が、とにかく高い!

7,000円近くするため非常にコスパが悪いです。

PS4のデュアルショック4が5,000円ほどで買えることを考えるとちょっとどうかと思いますね。

ただし任天堂のサポートはとても手厚いことで有名なので、とにかく無難に良いものが欲しいという方には断然おすすめです。

 

トド
コントローラに7,000円弱は手が出しにくいね

 

たっく
純正品なので安心感はあるけどね

 

ワイヤレスホリパッド

NFC ×
加速度センサー
ジャイロセンサー
振動 ×

こちらも公式ライセンス品のホリ製コントローラです。

ゲーム機のサードパーティ製コントローラの代表といえばホリですよね。

公式ライセンス品にもかかわらずコントローラに比べ1500円ほど安く買えてしまいます。

ただ注意点が一つあり、振動に対応していません

ゲームによっては振動機能を重視する場合もあるかと思いますので、その場合は別のものを選んだほうが良さそうです。

 

たっく
NFCは無くても困りません

 

BEBONCOOL

NFC ×
加速度センサー
ジャイロセンサー
振動

最後は公式ライセンス品ではありませんが、機能を考えるとコスパが高いBEBONCOOLです。

NFCこそ無いものの加速度センサー・ジャイロセンサー・振動を備え、特段欠点は見当たりません。

各種レビューも良好な意見が多いようでした。

それでいて2000円台で購入できますので、できるだけ安く抑えたい方には最適です。

まとめ

ニンテンドースイッチのワイヤレスコントローラーのご紹介でした。

もちろんProコントローラが一番オススメではあるのですが、さすがに高いですよね。

BEBONCOOLはレビューでの評価も高いので、試しに使ってみるのもアリだと思います。

それでは!

https://todotsuma.com/switch_lite_wireless_earphone

https://todotsuma.com/switch-lite-accessory

https://todotsuma.com/nintendo-switch-lite-pokemon

クリックできる目次