Amazonアプリストア Fire HDシリーズにおすすめのゲームアプリ10選 | Google Playがなくても問題なし

  • URLをコピーしました!
Amazonのアプリストアではどんなゲームがおすすめなの?
たっく
こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です

アマゾン Fireシリーズをお持ちの方はご存知かと思いますが、FireシリーズにはGoogleのアプリストアであるGoogle Playが入っていません

トド
え?そうなの?

これらへのアプリインストールはAmazonアプリストアという独自のストアから入手するのですが、Google Playとはラインナップが異なります。

今回はアマゾンアプリストアにあるおすすめの有料系ゲームをご紹介していこうと思います。

クリックできる目次

Minecraft


もはや説明不要のサンドボックス系ゲームの大定番になります。

iOSやGoogle Playと同様ここでも大人気です。

作って壊して戦って、どのように進めるのもプレイヤー次第な自由度の高いゲームです。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁



こちらも説明不要。ドラクエ5です。

親子3代に渡る壮大なストーリーで、モンスターを仲間にしたり、結婚できたり、色々な要素が盛り込まれたタイトルでした。

シリーズを通してこの5が一番バランス良く遊べたんじゃないかと思うほどの出来です。

100万人のための麻雀



Amazonアプリストアで麻雀を入れたいならこれがおすすめ。

パソコンで大ヒットしている本格4人打ち麻雀です。

24人のキャラの中から相手を選んで対戦。

三人打ちができたり、多彩なルール設定ができるなど細かい部分もしっかり作られています。

Samorost 3



大ヒットを飛ばしたMachinariumの作者が作る探索アドベンチャー&パズルゲームの第三段です。

続編ではありますが、前作とのつながりはないため3から遊んでも全く問題ありません。

ヒントを見ないとなかなか進めないという声が多いですが、その世界感に引き込まれてしまう人が続出です。

ズーキーパー DX



大人気アクションパズルです。

パネルを入れ替えて同じ動物が3匹並べばその動物を捕まえることができるという王道系です。

単純な操作だけに、一度始めると黙々とやりこんでしまう定番ゲームです。

ソニック4 エピソード I



アクションゲームの決定版ソニックの新作で、エピソードⅠとⅡに分かれています。

ソニックといえばなんといってもそのスピード感重視の操作性ですよね。

自身の感想としては最近のゲームにしてはそれなりに難易度が高く、やりごたえを感じました。

USBコントローラに対応しているのも◎です。

FINAL FANTASY IX



ファイナルファンタジーシリーズの9です。

原点回帰をコンセプトに作られ、2等身キャラの王道ファンタジーとなっています。

「生きることの意味」など大人になってからプレイすると色々考えさせられるテーマになっていてオススメです。

Plague Inc. -伝染病株式会社-



病原体を作って全世界の人類に感染させることが目的という、すごい内容のシミュレーションゲームです。

内容もよく凝られていて、病原体によってそれぞれ固有の特性をもっており、それらを理解した上で感染を進めないと安易に攻略出来ないようになっています。

考えながら進めていくタイプのゲームが好きな方にはおすすめです。

Machinarium



上記で紹介したSamorostを開発した会社がヒットを飛ばした探索アドベンチャー&パズルゲームです。

美しいグラフィックと謎解きでゲームに引き込まれますよ。

ゆけむり温泉郷


温泉旅館を育てて日本一にする温泉旅館経営シミュレーションゲームです。

景色が良い部屋を作ってお客さんにとって魅力のある場所を作ったり、樹木を植えて景観を高めたり。

コミカルな見た目に反して戦略が必要になるゲームで、ついつい本気になってしまう人も続出です。

経営の勉強にもいいかもですね!

まとめ

特にアマニタ・デザインという会社が開発しているMachinariumやSamorostは本当におすすめです。

これぞタブレットでやりこむべきゲームといったところですね。

敬遠されがちなアマゾンアプリストアですが、意外にもたくさん良作がダウンロードできることがわかりました。

またおすすめが出てきましたら追加していきたいと思います。

それでは!

あわせて読みたい
Amazon Fire HD 8 実機レビュー | Google Playがなくても問題なく使える8インチタブレット 2020年にアマゾンのタブレットFireシリーズの一つFire HD 8がフルモデルチェンジしました。 我が家にはiPad miniがあるのですが、アマゾンの1万円未満で買える8インチタ...
あわせて読みたい
Amazonプライムでできること | 30日無料体験で使える14の特典を徹底解説 アマゾンプライムは有料会員であることから加入に躊躇されている方も多いかと思います。 結論から言いますと圧倒的にコスパが良いのでかなりおすすめ! 今回は14の特典...
クリックできる目次