【8インチタブレット】Amazon Fire HD 8とiPad miniを徹底比較 | Fire HD 8はプライムビデオ専用機としてもアリ

  • URLをコピーしました!
たっく
こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です

先日アマゾンのタブレット・Fireシリーズの一つFire HD 8を購入しましたが、我が家にはもう1台8インチタブレットがあります。

そう、iPad miniです。

価格差もありスペックも違う2台ですが、そうとはいえ同じ8インチタブレット。

この記事を読んで頂いている方の中にはFire HD 8で十分なのか、それとも高額なiPad miniを買うべきなのか迷っている方も多いハズ。

今回はこの2台を比較し、用途に応じてどちらを選択するべきかを書いて行こうと思います。

トド
価格差が大きいから勝負にはならないんじゃない?

たっく
iPad miniにも弱点がいろいろあるんだよ
この記事を読んでわかること

  1. Fire HD 8とiPad miniの違い
  2. Fire HD 8を選ぶべき人
  3. iPad miniを選ぶべき人

クリックできる目次

Fire HD 8 と iPad miniを比較

筐体サイズ

まずは筐体サイズから。

ほぼ同じくらいですが、ベゼルの太さの違いで大きく異る印象を受けますね。

厚みに関してはiPad miniの方が断然薄いです。

あとはiPad miniがアルミ筐体に対してFire HD 8はプラスチックです。

でも不思議と安っぽさはなく、しっかり作られている印象。

重さはiPad miniが301gに対してFire HD 8が346gとiPad miniの方が45gも軽いです。

Fire HD 8は持った時にちょっとずっしり感があります。

ディスプレイ

まず大きな違いとしてはアスペクト比(縦横比)が異なり、Fire HD 8の方が横長となっています。

これが実際どのように影響するかというと、漫画・雑誌向きか動画・映画向きかに分かれるということです。

iPad mini4:3漫画に最適
Fire HD 816:10映画に最適

漫画や雑誌は4:3に近い構成になっており、iPad miniではフル画面表示でとても見やすい一方で、Fire HD 8では縮小表示となります。

あわせて読みたい
【8インチタブレット】Amazon Fire HD 8とiPad mini 漫画・雑誌表示を徹底比較 | 電子書籍読むならどっ... 先日アマゾンのタブレット・Fireシリーズの一つFire HD 8とiPad miniを比較しました。 https://todotsuma.com/firehd8-ipadmini-comparison 今回は続編として漫画と雑誌...

動画・映画は16:9の構成が多く、Fire HD 8の方がフル画面表示に近い一方、iPad miniでは縮小表示されます。

「動画・映画目的でiPad miniを買ったけど、実はFire HD 8の方が大きく表示できた」という後悔をしないように慎重に選びましょう。

トド
同じ8インチでも縦横比で見え方が違うんだね

次に、画面の密度ですがこれはさすがにiPad miniの圧勝です。

iPad mini2,048 x 1,536 (326ppi)
Fire HD 81,280 x 800 (189ppi)

Fire HD 8の方はいまや標準となったフルHD(1,920×1,080)すらも満たしていません。

肉眼で見てもややドットの粗さが目立ちます。

それに対してiPad miniはドットを目視では確認できないほど高精細で、発色もめっちゃキレイです。

スピーカー

Fire HD 8はDolby Atmos対応のデュアルスピーカー搭載でかなり音が良いです。

一方で高級機であるはずのiPad miniはモノラルとなっておりイマイチ。

値段差だけをみると後悔することになります。

たっく
iPad miniは高いんだからもうちょっとがんばってほしいね

アプリ

Fire HD 8に限らずFireシリーズの唯一の大きな弱点というのがAndroidのアプリストアであるGoogle Playが使えないことです。

iPad miniではiPhoneと同じくApp Storeが使えますのでこれは大きな差です。

とはいえもちろんAmazon独自のストアであるAmazonアプリストアが用意されていますので、そこは安心。

Google Playと比べるとアプリの数はやはり少なくなってしまいますが、最近はどんどん新しいアプリが追加されてきており一般的なアプリの使用で困ることはありません。

あわせて読みたい
Amazonアプリストア Fire HDシリーズにおすすめのゲームアプリ10選 | Google Playがなくても問題なし アマゾン Fireシリーズをお持ちの方はご存知かと思いますが、FireシリーズにはGoogleのアプリストアであるGoogle Playが入っていません。 これらへのアプリインストール...

操作のカクつき・モタつき

iPad mini 5であればもうそれはサクサク、キビキビと動くのノーストレスです。

iPad mini 4で少しモッサリ感を感じるくらいですかね。

それに比べるとやはりFire HD 8の操作のモタつきは感じます

そもそも1万円以下で買えるタブレットにサクサク感を求めてはいけません。

たっく
モタつくといってもストレスになるほどでもないですね

Fire HD 8の良い点・悪い点

良い点を一言でいうとやはり超がつくコスパ製品だということ。

だって、これだけ使えるタブレットが1万円未満で買えるんですよ??

悪い点に関しては前述したGoogle Playが使えないこと。

まあゴニョゴニョすれば使えないことはないんですが、正規の使い方ではないので自己責任で。

まとめると下記のようになります。

良い点

  1. コスパ最高のタブレット
  2. スピーカー品質はiPad miniを超える
  3. Alexaも使える
  4. SDカードでストレージ増設できる

悪い点

  1. Google Play非対応
  2. ディスプレイがフルHD非対応
  3. 動作が少し重たい
  4. ゲームには向いてない

トド
ちょっと人を選ぶ感じかな

Fire HD 8を選ぶべき人

ではどのような人がFire HD 8を買うべきか、下記にまとめてみます。

  1. タブレットは欲しいがそんなに高性能なものはいらない
  2. アマゾンプライムに加入している・これから加入する
  3. 電子書籍よりも動画・映画が中心
  4. 動作の重いゲームはしない
  5. 外で地図アプリは使わない

上記に当てはまる方にとっては神タブレットになること間違いなしです。

特にアマゾンプライムとの親和性は抜群なので、専用に1台あってもいいでしょう。

ちなみにメモリが3GBのFire HD 8 Plusという機種もあります。

少しでも性能を上げたいかたはこちらを選ぶ方がいいかと思います。

iPad miniを選ぶべき人

対して、iPad miniを選ぶべき人は次のとおりです。

  1. とにかくサクサクな高性能タブレットが欲しい
  2. iPhoneで買った有料アプリを生かしたい
  3. 動画・映画よりも電子書籍が中心
  4. 3Dグラフィックの動作の重いゲームをしたい
  5. セルラーモデルが欲しい

iPhoneもiPadも同じApp Storeからアプリを取得するので、iPhoneで購入した有料アプリがそのままipadで使えるものもあります。

資産を生かすという意味ではiPad miniの方がお得な場合もあります。

また、テザリングなどを使わなくてもSIMを挿して単体で通信したいという場合はセルラーモデルが選べるiPad miniになります。

iPad miniのセルラーモデルを使いだすと、本当にiPhoneの出番がないくらい重宝しますのでおすすめですよ。

おまけ:インターネット回線は楽天モバイルを使う

前述したとおり、Fire HD 8にはSIMを挿すことができるセルラーモデルが存在しません

ですので外で使う時にはWi-Fiかスマホのテザリングなどでインターネット接続することになります。

そこでおすすめしたいのが楽天モバイルを使用する方法です。

ご存知かもしれませんが楽天モバイルは通信容量1GBまで無料となっているため、1GB以内に抑えれば実質無料で使うことが出来ます。

また、現在キャンペーンでモバイルWi-Fiルータを1円で購入することができますので一緒に購入しておけばFire HD 8用の無料インターネット回線が出来上がります。

むしろ使わない方が損です!

申し込み方法などは下記へまとめていますのでご参考まで。

あわせて読みたい
楽天モバイルはWiFi Pocket(ワイファイポケット)でサブ回線として使おう | 申込み方法から大阪での実質... こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)で 注意 2022/7/1 楽天モバイルでの1GB未満無料プランは廃止となりました   先日楽天モバイルはなんと1GB未満であれば無料で...

\1年無料キャンペーン4/7まで!/

まとめ

Amazon Fire HD 8とiPad miniの8インチタブレット比較でした。

iPad miniがすべてにおいて上回っているかというとそうでもないのが面白いところ。

iPad miniを買っても持て余している人も多くいて「Fire HD 8で十分だった」という声もよく聞きます。

いったんFire HD 8を使ってみてからどうしても物足りなかったらiPad miniに乗り換えるのもアリかもしれませんね。

それでは!

\30日無料体験を使ってみよう/

クリックできる目次