購入してからというもの使わない日はないくらいに愛用中なのが、iPad Pro 11です。
iPad OSの登場でますます使い勝手がよくなり、PCの出番がどんどんと少なくなっていっているように感じます。
普段はSmart Keyboardを装着して使っているのですが、とある問題が発生してきます。
そう、重いのです。
キーボードもそんなに頻繁に使うわけでもなく、使わない時は外すのですが裸で使うには落下などがちょっと怖い。。。
今回はそんな時に使用できるクリアケースを購入してみましたのでレビューしたいと思います。
Contents
TiMOVO iPad Pro 11 クリアケースレビュー

購入したのはAmazonで上位表示されていたTiMOVOというメーカー製のケースです。
最近のAmazon評価はあまりアテになりませんが、評価は
袋入りのパッケージで届きました。

袋から出してみたところ傷だらけ!と思いきや、ポリカ部分にはきちんとフィルムが貼ってありました。
表も裏もぺりぺりを剥がすと傷もなくキレイでした。
側面

側面はTPU素材でできており、全体を覆う形状です。
ボタン類もしっかり保護されていますが、特に押しにくいということもありません。
ギザギザがたくさん付いていて滑り止めになっているようです。
四隅はエアクッションになるよう設計されていて多少なら落としても大丈夫そう。
下部

下部はもちろんUSB-C端子部分が空いていますが、そんなに大きくないのでケーブルによっては干渉するかも。
とりあえずApple純正に関しては問題ありませんでした。
スピーカー部分の穴も精度が高く、何気にストラップホールがついているのも嬉しいところ。
背面

背面はポリカーボネートのクリアで、iPad Proのデザインを堪能できます。
これまでSmart Keyboardで隠れていたので何だか新鮮。
四隅についている穴はどうやら排熱のためのようですが、なかなか考えられてますね。

カメラの穴も多少大きく開いていますが問題なしです。
カラー

カラーは全2色で、私が購入した黒の他に赤があります。
個人的には赤より黒の方がいいですかね。
ブラック
レッド
TiMOVO iPad Pro 11 クリアケースの良いところ
失礼ながら思ったよりキッチリした製品で、品質も悪くありません。
スピーカー穴などの位置も完璧なので、精巧に作られていると言えます。
背面のデザインもキレイに見えてカバーなしのタブレットとしてとても使いやすくなります。
✓ 品質が悪くなくサイズもぴったり
✓ 軽い
✓ サイドが保護される
TiMOVO iPad Pro 11 クリアケースの悪いところ
ポリカーボネートとTPUなので、悪く言えば安っぽい製品です。
ただ、スマホのケースなどでもこの手の製品はたくさんありますが、それらと比べて悪いということはありません。
むしろ品質は良い方だと感じています。
✓ 若干安っぽい
✓ サイズが一回り大きくなる
まとめ
TiMOVO iPad Pro 11 クリアケースのご紹介でした。
Smart Keyboardをつけている状態に比べ圧倒的に軽く、サクっと手にとって使える手軽さが増しました。
本来タブレットってそういうものなんですけどね。
同じ用にiPad ProをPC的に使っているが故に手軽さが無くなったと感じている方にはとてもオススメできるケースだと思います。
それでは!



