iPad Pro三種の神器の1つ、Apple Pencil。
iPad Proを買ったら一緒に揃えたほうがいいのか、、、悩む人も多いと思います。
私は特に使用用途が思い浮かばない人には不要だと思っています。
そんな中Apple Pencilの代わりとして結構使えるスタイラスペンを発見しましたので購入してみました。
今回はこちらをレビューしていきたいと思います。
Professional Stylus Penレビュー

商品名はProfessional Stylus Penとあります。
メーカー名などは書いていないためノーブランドです。
購入したのはペン先が円錐になっている第二世代ですが箱は第一世代ですでに不安が。。。
まあ中身は第2世代になっていたので良しとします。
マニュアルの他に、本体とUSB-A to Cケーブル、替えペン先が入っていました。
本体の仕様

充電端子はUSB-Cで、iPad Proと揃っているところは評価できます。
連続稼働時間も約10時間とのことで十分ですね。
頭の丸い部分をタッチすることで電源のON/OFFが可能です。

ペン先は円錐形になっていてぱっと見Apple Pencilっぽいです。
ペン先は柔らかいゴムではなく硬めのプラスチックとなっており、こちらは好みもあるかと思います。
実際に書いてみた

純正メモ帳で書いてみたところです。
何の問題もない!
すらすら書けて追従性もApple Pencilと遜色ないように思います。
ペン先は硬めなので保護フィルムはキッチリ貼っておきましょう。

傾き感知機能搭載とのことで試してみました。
こちらも全く問題なし。
ペンを立てると細く、傾けると太く書くことができました。
また、パームリジェクション機能も搭載されており手をiPadの画面に置いた状態でも書くことができます。
良い点とイマイチな点

もちろんApple Pencilと比較するとデメリットも多くあります。
良い点とイマイチな点をまとめておきます。
✓ 4,000円未満でコスパ高
✓ USB-C充電
✓ 傾き感知機能
✓ パームリジェクション機能
✓ iPad本体へ磁気吸着できない
✓ 別途本体の充電が必要
✓ 筆圧感知機能がない
特に絵を描く人は筆圧感知機能がないことに注意です。
逆にメモを取るなど文字を書くことが中心の方にはこれで十分といえます。
まとめ
ノーブランドのProfessional Stylus Penのご紹介でした。
ノーブランドで4,000円弱はそれなりに高い部類に入りますが、筆圧感知以外はそれなりに使えてコスパは非常に高いと思います。
約15,000円のApple Pencil購入をためらっている人は検討してみてはいかがでしょうか?
それでは!












