
コロナの影響で品薄になっていたニンテンドースイッチの在庫もいよいよ復活し、すぐにゲットできるようになってきました。
中でもニンテンドースイッチライトを購入した方は「ワイヤレスイヤホンでコードレスに音楽を聞きたい」という方も多いハズ。

残念ながらニンテンドースイッチはBluetoothでのワイヤレスイヤホン接続ができない仕様になっています。
が、それを可能にする方法が存在しますのでご紹介してこうと思います。
Bluetoothオーディオアダプタートランスミッター

ニンテンドースイッチでワイヤレスイヤホン接続を可能にするにはBluetoothオーディオアダプタートランスミッターという製品を使用します。


薄型設計

接続端子はもちろんニンテンドースイッチ用にUSB-Cになっています。
本体自体も5mmとかなり薄型なので付けていても邪魔になりません。

2台同時接続が可能

このBluetoothオーディオアダプタートランスミッターは2台のデバイスへの接続に対応していて、1つのイヤホンを分け合う必要もありません。

USB給電のため電源不要

この製品は本体に挿せば使えるので充電などは不要です。
薄いのでもうずっと付けっぱなしにしておいてもいいかも。
対応コーデック

Bluetoothのワイヤレスイヤホンにとって、もっとも大事と言えるのがBluetoothバージョンと対応コーデックです。
Bluetoothバージョンによってイヤホン側のバッテリー持ちが左右され、このコーデックによって音質や遅延に影響があります。
本製品は最新のBluetooth5.0で通信範囲と転送速度が大幅に改善。
また、低遅延で有名なaptx-LLに対応しており音ズレが致命的になるゲームにも最適な仕様になっています。
ワイヤレスイヤホン側も対応している必要があります。
まとめ
ニンテンドースイッチライト用Bluetoothオーディオアダプタートランスミッターのご紹介でした。
しかしなんで任天堂はBluetooth接続を封印しているんですかね。。。
まあ仕方がないのでとりあえずこのような製品を使って解決するしかありませんね。
それでは!



