ニンテンドースイッチライトでAirPodsなどのワイヤレスイヤホンを使う方法 | Bluetoothオーディオアダプタートランスミッター

  • URLをコピーしました!
ニンテンドースイッチライトでAirPodsを使いたいけど、使えるの?

コロナの影響で品薄になっていたニンテンドースイッチの在庫もいよいよ復活し、すぐにゲットできるようになってきました。

中でもニンテンドースイッチライトを購入した方は「ワイヤレスイヤホンでコードレスに音楽を聞きたい」という方も多いハズ。

トド
いまどき有線ていうのもね

残念ながらニンテンドースイッチはBluetoothでのワイヤレスイヤホン接続ができない仕様になっています。

が、それを可能にする方法が存在しますのでご紹介してこうと思います。

クリックできる目次

Bluetoothオーディオアダプタートランスミッター

ニンテンドースイッチでワイヤレスイヤホン接続を可能にするにはBluetoothオーディオアダプタートランスミッターという製品を使用します。

トド
何それ?
たっく
簡単に言うと音楽データをBluetoothに変換し、AirPodsなどのワイヤレスイヤホンに送信してくれる機器だよ

薄型設計

接続端子はもちろんニンテンドースイッチ用にUSB-Cになっています。

本体自体も5mmとかなり薄型なので付けていても邪魔になりません。

トド
デカかったら邪魔になって本末転倒だしね

2台同時接続が可能

このBluetoothオーディオアダプタートランスミッターは2台のデバイスへの接続に対応していて、1つのイヤホンを分け合う必要もありません。

たっく
これが意外に便利なんだよね

USB給電のため電源不要

この製品は本体に挿せば使えるので充電などは不要です。

薄いのでもうずっと付けっぱなしにしておいてもいいかも。

対応コーデック

Bluetoothのワイヤレスイヤホンにとって、もっとも大事と言えるのがBluetoothバージョンと対応コーデックです。

Bluetoothバージョンによってイヤホン側のバッテリー持ちが左右され、このコーデックによって音質や遅延に影響があります。

本製品は最新のBluetooth5.0で通信範囲と転送速度が大幅に改善。

また、低遅延で有名なaptx-LLに対応しており音ズレが致命的になるゲームにも最適な仕様になっています。

ワイヤレスイヤホン側も対応している必要があります。

まとめ

ニンテンドースイッチライト用Bluetoothオーディオアダプタートランスミッターのご紹介でした。

しかしなんで任天堂はBluetooth接続を封印しているんですかね。。。

まあ仕方がないのでとりあえずこのような製品を使って解決するしかありませんね。

それでは!

あわせて読みたい
ニンテンドースイッチライトを購入したら用意すべきおすすめのアイテム11選 | ポーチ・カバー・保護フィ... こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です ポータブル専用機として登場したニンテンドースイッチライトですが、本体を購入したら他に何を用意すべきか悩みますよね...
あわせて読みたい
ニンテンドースイッチライトにおすすめのマイクロSDカード3選 | コスパ最強で安心なブランドのみをご紹介 こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です スイッチライトは持ち運びができるのでたくさんゲームを詰め込んででかける方も多いかと思います。 そんな時に重要にな...
あわせて読みたい
ニンテンドースイッチライトのおすすめガラスフィルム3選 | 保護フィルムはいらない?いえ貼らないと絶... ポケモンやどうぶつの森の登場で盛り上がっているニンテンドースイッチライトですが、よく外に持ち出して遊んでいる子をみかけますよね。 外で遊ぶ時に気をつけなければ...
あわせて読みたい
Amazonでお得に買い物ができる2つの方法を解説 | プライムデーなどの大型セール前に必ずチェックしよう 当ブログでは様々なガジェット紹介をメインにしていますが、私が買い物をするのはほぼAmazonです。 もうどれだけ貢いでいるのか怖くて知りたくもない。。。 楽天のポイ...
クリックできる目次