ニンテンドースイッチライトを購入したら用意すべきおすすめのアイテム11選 | ポーチ・カバー・保護フィルムは必須

  • URLをコピーしました!
たっく

こんにちは、管理人のたっく(@todotsuma_G)です

ポータブル専用機として登場したニンテンドースイッチライトですが、本体を購入したら他に何を用意すべきか悩みますよね。

あまりお金はかけたくないけど、かと言って保護しなくて大丈夫なのか。。。考えてしまいます。

そんなあなたに、今回は最低限用意すべきアイテムをセレクトしてみました。

とど

すぐに傷がついたらショックだしケース類はほしいよね

クリックできる目次

ニンテンドースイッチライトを購入したらまず用意するアイテム

ニンテンドースイッチライトは外への持ち運びが多くなると思いますので、最低限下記の3点は用意しておきましょう。

用意すべきアイテム
  • ケース・カバー
  • 液晶保護フィルム
  • microSDカード

追加でモバイルバッテリーもあれば完璧ですが、長時間プレイしない人には不要です。

とど

まあ、無難だけど必要だね

ニンテンドースイッチライトのおすすめキャリングポーチ

とど

ケースといっても種類はたくさんあるよね

たっく

軽量なものか、頑丈なものか、ゲームカードが入るかなどを基準に選ぶといいよ

ポイント
  • 軽量なものか頑丈なものか
  • ゲームカードを持ち運ぶか
  • ケーブル類も一緒に入れたいか

スリムハードケース for Nintendo Switch Lite

は、標準的なスリムハードケースからです。

外装の表面は傷がつきにくいナイロン素材になっていて、内部はクッション素材です。

カラーは4色展開で下記の通り。

カラー

  1. セルリアンブルー
  2. ライトオレンジ
  3. ペールピンク
  4. チャコールグレー

内部にはゲームカードが4枚入るスペースがあり、これだけ持ってお出かけ可能ですね。

必要なものをキャリングケース内に収めて持ち歩くことができ、どのケースを買うか困ったらとりあえずこれで問題ありません。

EVAポーチ for ニンテンドーSWITCH Lite

続いては、軽量で衝撃に強いEVA素材(合成樹脂)のEVAポーチです

カラーは5色展開となります。

カラー

  1. ブラック
  2. ブルー
  3. イエロー&ターコイズ
  4. コーラル
  5. レッド

特徴は名前の通りとてもコンパクトなケースとなっています。

外側は若干硬めのEVA素材となっており本体をガード。

本体以外には何も入りませんが、その分スリムな設計となっていますのでとにかく薄いケースが良い方にはぴったりです。

タフポーチ for Nintendo Switch Lite

最後はおなじくHORI製のタフポーチです。

カラーもスリムハードケースと同じく3色展開。

カラー

  1. ブラック×グレー
  2. ブラック×ブルー
  3. ブラック×レッド

他と同じくEVA素材ですが本体を守る凸凹加工で耐衝撃製を高めています。

特徴はなんといってもゲームカードが10枚も入ること。

あれやこれやと様々なゲームをケースに入れて持ち歩きたい方には最適ですね。

その他コード類が入る収納スペースも用意されています。

あわせて読みたい
ニンテンドースイッチライトの持ち運びにおすすめキャリングポーチ3選 | 軽量か頑丈か・ゲームカードが... ようやく在庫状況が正常化してきたニンテンドースイッチライトですが、コンパクトなだけに本家スイッチより外に持ち出す機会が多いことが特徴と言えます。 しかし、せっ...
あわせて読みたい
ニンテンドースイッチのピカチュウデザインアイテム3選 | ピカチュウのイラストがカワイイ【POPシリーズ】 ゲームパッドなどのサードパーティとして有名なホリが、ニンテンドースイッチ向けのピカチュウデザインラインの製品を発表しました。 コントローラや本体のケース・ゲー...

ニンテンドースイッチライトのおすすめガラスフィルム

とど

ガラスフィルムってそんなに違いがあるの?

たっく

薄さやブルーライトカットが付いているかどうかがポイントだね

ポイント
  • 硬度
  • 薄さ
  • ブルーライトカットの有無

Spigen 強化ガラスフィルム

特徴

  1. 硬度 9H
  2. 薄さ 0.33mm
  3. 飛散防止加工
  4. コーティング

まずは安心・安定のSpigen強化ガラスフィルムからです。

スマホでは定番のブランドでクオリティの心配もなし、買う方も安心ですね。

本体であるフィルムは2枚同梱なので、1枚割れても予備があり安心です。

とにかくコスパはいいので、迷ったらコレですね。

Nimaso ブルーライトカット強化ガラスフィルム

特徴

  1. 硬度 9H
  2. 薄さ 0.26mm
  3. 飛散防止加工
  4. コーティング
  5. ブルーライトカット

続いては、スマホでは定番ガラスフィルムの座を勝ち取ったNimasoブルーライトカット強化ガラスフィルムです。

0.26mmの薄さで硬度9Hとガラスフィルムのスペックとして申し分ありません。

このニンテンドースイッチライトはお子さんが使用することが多いと思いますので気になったらブルーライトカット版を買っておくべきでしょう。

色合いが少し変わってしまいますが、目への負担を減らすほうが絶対優先です。

通常のフィルムと違ってガラスフィルムはそうそう張り替えることもないので初めの内にさっさと貼っておきましょう。

ESR 強化ガラスフィルム

特徴

  1. 硬度 不明
  2. 薄さ 不明
  3. 飛散防止加工
  4. コーティング

最後はESR強化ガラスフィルムです。

こちらもiPadのケースなどではコスパが高いことでとても有名なブランドです。

最大99%の透明度を誇りながらも強度やタッチ感度に力を入れています。

Spigenと同じく2枚同梱していますので、とてもコスパがよくおすすめです。

あわせて読みたい
ニンテンドースイッチライトのおすすめガラスフィルム3選 | 保護フィルムはいらない?いえ貼らないと絶... ポケモンやどうぶつの森の登場で盛り上がっているニンテンドースイッチライトですが、よく外に持ち出して遊んでいる子をみかけますよね。 外で遊ぶ時に気をつけなければ...

ニンテンドースイッチライトのおすすめマイクロSDカード

とど

SDカードは規格がたくさんあって意味不明。。。

たっく

UHS-I対応のmicroSDXCでニンテンドースイッチ動作確認済のものを選びましょう

ポイント
  • UHS-I対応
  • microSDXC
  • 容量は64GB~128GB
  • ニンテンドースイッチ動作確認済

おすすめのmicroSDカード

特にこだわりがなければニンテンドーストアでも販売されているサムスン製がベストです。

サンディスクはAPEXコラボになっていたりするので、こちらもゲットしたいですね!

詳細は下記をチェックしてみてください。

ニンテンドースイッチライトにおすすめのモバイルバッテリー

とど

スマホ用のモバイルバッテリーでもいいのかな?

たっく

大丈夫だけど、少し規格が異なるので公式ライセンス品がおすすめ

ANKER PowerCore 13400 Nintendo Switch Edition

特徴

  1. 13,400mAh搭載
  2. スイッチに最適化
  3. 高速充電
  4. USB-C to Cケーブル付属

まずはAnker PowerCore 13400 Nintendo Switch Editionです。

スイッチ用だからといってよくわからないメーカーから出ているわけではありません。

スマホのモバイルバッテリーとしては定番のANKERの製品になります。

容量13400mAh搭載でスイッチを2回充電することが可能です。

USB-C to Cケーブル付属で別途専用ケーブルを用意する必要もありません。

すぐに高速充電が可能です。

USB-Cは通常Power Deliveryという高速充電規格に対応しているものがあるのですが、スイッチは少しこの規格からズレているという指摘があります。

この製品はスイッチに合わせた仕様となっているため安心安全に使うことができます。

トド
燃える事故も多いからこれは安心

ANKER PowerCore 20100 Nintendo Switch Edition

特徴

  1. 20,100mAh搭載
  2. スイッチに最適化
  3. 高速充電
  4. USB-C to Cケーブル付属

次はAnker PowerCore 20100 Nintendo Switch Editionです。

こちらも同じANKERの製品ですが、20,100mAh搭載となります。

スイッチを2.5回充電することが可能で、これだけあれば十分過ぎますね。

その他の使用は基本的に同じです。

あわせて読みたい
ニンテンドースイッチライトでの長時間プレイにはモバイルバッテリーが必須 | 任天堂ライセンス商品がお... ポケモンやどうぶつの森の登場で、ニンテンドースイッチが益々盛り上がってきていますね。 特に、外に持ち出して遊べるスイッチライトが好調な売れ行きを見せています。...

まとめ

ニンテンドースイッチライトを購入したら用意すべきアイテムのご紹介でした。

ニンテンドースイッチライトは無印と違って、外への持ち運びが多くなります。

持ち運びが多くなるということは破損のリスクも高まりますので、ケースやフィルムでの保護は絶対しておいた方がよいと思います。

それでは!

あわせて読みたい
ニンテンドースイッチライトでAirPodsなどのワイヤレスイヤホンを使う方法 | Bluetoothオーディオアダプ... コロナの影響で品薄になっていたニンテンドースイッチの在庫もいよいよ復活し、すぐにゲットできるようになってきました。 中でもニンテンドースイッチライトを購入した...
あわせて読みたい
スマブラでも使える!ニンテンドースイッチで使えるおすすめの無線コントローラ3選       ニンテンドースイッチでゲームをする時、どのようなコントローラを使っていますか? もちろん付属のジョイコンは高機能なすばらしいコントローラ...
あわせて読みたい
ニンテンドースイッチのドック代わりにも使える | 汎用USB type-CハブでHDMI映像出力しよう ニンテンドースイッチのドックが大きくて持ち運びにくい。他に使えるものはないの? ゲーム業界はまだまだ買えないPS5とニンテンドースイッチともに勢いがあり、盛りあ...
クリックできる目次